愛犬家住宅コーディネーターのつれづれ日記
クローゼット改修工事
- 2014-07-22 (火)
- 日記
今回はクローゼット内の改修を行いました。物置状態になっていたのでパイプハンガーを取付クローゼットの中に花柄のクロスは貼り替え、おしゃれにして洋服の収納力をアップ致しました。
どんなことでもお困りな事、お悩みの事、こうしたい、ああしたい、と是非ご相談下さい。
宜しくお願いします。
安原
- ohta
ボード壁の修復工事
- 2014-07-15 (火)
- 日記
今回はボード壁に穴を開けてしまったという事で、補修を行いました。
開けてしまったボードの周りのボードをのこぎりで少し大きめにあけます。
新規のボードを貼り付け、その上にクロスを張ります。
思ったよりも簡単にできます。もし皆さんも開けたしまったなんて事がありましたら、お気軽に声をかけて下さい。
宜しくお願いします。
- ohta
節水タイプトイレに変更!
- 2014-06-29 (日)
- 愛犬家住宅リフォーム | 日記
TOTOのネオレスト(超節水&節電タイプです)
従来は1回に13Lもの水を使用していましたが、超節水タイプはなんと3.8LでOK!
約75%節水になります。年間¥15000円お得です!
ウォシュレットもしっかり節電。年間¥4200円お得です!
お掃除も楽で、便座・便ふたが自動で開閉致します。
快適なトイレタイムを過ごしているとの事です。
是非、あなたのご家庭にも如何でしょうか?
- ohta
ご存知ですか?介護保険による住宅改修!
- 2014-04-30 (水)
- 日記
介護保険制度を利用して畳の部屋をフローリングにしてバリアフリーにしました。
お客様が要介護認定を受けていましてリビングから和室に入る段差4cmがつらいとのこと。
さらに車椅子でお家の中を移動するにも4cmが・・・。
見事。成功しました。
- ohta
ワンちゃんの腰への負担を軽減した工事とは
- 2014-04-17 (木)
- 日記
お客様のワンちゃんがフローリングで滑って腰への負担がかかっていたので、クッションフロアに変更しました。ケースによってはヘルニアになって手術をするなんて事もあります。ご注意を!!
明るい木目調にしました。変更前は黒だったのでワンちゃん(パピオン)の抜け毛の掃除も大変だったそうです。今は目立たなくなりました。
- ohta
-
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2013年3月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年9月 (2)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (4)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (5)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (6)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (10)
- 2010年12月 (8)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (16)
- 2010年9月 (5)
- 2010年8月 (7)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (11)
- 2010年3月 (18)
- 2010年2月 (22)
- 2010年1月 (17)
- 2009年12月 (14)
- 2009年11月 (9)
-
- 愛犬家住宅リフォーム (23)
- 日記 (225)
- リンク